MagicMirror: 2006年1月アーカイブ

今年は出来るだけブログを更新しようと心がけています。
「その前にプログラム更新しろよ!」なんて言わないでね

いつの間にか、某雑誌にて「MagicMirror」が記事になっていました。
出版社によっては事前に連絡をしたいただけるのですが、そうでないところもあるようですね。あえて雑誌名は出しません。

MagicMirrorの改造報告です

ロリポップサーバーで接続がうまくいかないことがあるという報告をもらい
早速、仮契約してチェックを行なっています。

ただ、困ったことに報告を頂いたような状況にならないんですよね。
回線が飽和したときにおかしくなる可能性があるとすると、原因解明は困難になる可能性が...

あと、外部ツールを指定して実行する機能を、85%程度実装しました。自分だけで使うならこれで十分なのですが、公開ソフトだと、設定画面やら、エラー対策やらを追加しなければいけないところが辛いですね。もっとも、そんなことは承知の上で公開しているのですけれど、

HELPファイルの修正、インストールパッケージの作成などが終了して、Version 1.3.0がやっと公開できました。
設定部分はいろいろなFTPクライアントを参考にして作成したので、自分なりには使いやすいものになったと思います。

さて、いよいよSFTPの件なのですが、これがなかなか思うように行っていません。他にもやりたいことがあるし、どうしたもんだか

パーミッションの自動設定の実装をしています。
現在、動作部分はほぼ完成し最終確認に入っています。問題の設定画面も何とか形になり、使いやすいようにUIを書いています。
ファイル名orフルパスで設定できるようにしたのですが、なんだか似たような設定が「アスキー転送」「非同期設定」「パーミッション」と複数あるのに、操作性が統一されていないような...。ここらで一度設定項目を整理しようかと考えましたが、リリースが伸びそうなので、今回は機能追加のみとしておきます。

週末に公開できる ...といいな

予想はしていたが、年末年始はいろいろありプログラミングはまったく進んでいません。

MagicMirrorのアンケートでアップファイルのパーミッション自動設定の要望が多いので、現在検討をしています。
技術的に問題となる点はないのですが、「自動設定」をするにあたり、どのような設定画面を用意していくおくのが使いやすいのか、他のFTPツールなどを操作しながら思案しています。この点で誰かいいアイデアを持っていたら掲示板などでヒントをくれるとうれしいです。

あと、SFTPについての要望もあるので、こちらはTKFP.DLLへの実装になるかとは思いますが、多少考えています。現在、「SFTPの文献探し」「テストができるSFTPサーバーを探すorLinuxで立てる」「実際にSFTPを使用しているFTPクライアントの確認」などを平行して行なっています。現段階では実装できる可能性すら分かりません。通信内容が暗号化されるため、パケットモニターなどで通信内容を直接確認するような手法が取れないことが最大のネックになりそうです。

2009年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30