今回は、機能追加のみです。
なんとなく安定したようなので、このバージョンでVectorにも登録しようと思っています。
おかげさまで、Vectorのカテゴリ別で一番人気にさせていただいています。
今回は、機能追加のみです。
なんとなく安定したようなので、このバージョンでVectorにも登録しようと思っています。
おかげさまで、Vectorのカテゴリ別で一番人気にさせていただいています。
新サイトのURLはhttp://uwa.potetihouse.com/になりました。
現在は動作確認も兼ねてミラーで運用しています。
最終的には現在のサイトがミラーサイトになる予定です。
現在のサイトはVectorで借りているので、無くなることは無いと思います。
確認が完了した内容
・Webページの表示
・新しい掲示板の動作
・新しいメールアドレスの受信確認
醜いタイムアウトの不具合が解決したため、すっかり忘れていましたが、
TKFP.DLLのワイルドカードでの取得が実装しかけでした。
修正せねば
ドメインの取得が完了しました。
DNSの浸透が確認できたら、いよいよ、HPのミラーサイトを立ち上げます。
最初は掲示板の移転テストから行なおうと思っています。
URLについては少々お待ちを
レンタルサーバーを借りて、いろいろとテストをしています。
FTPクライアントからファイルを置いてテストすることが多くなって
ますます、MagicMirrorに欲しい機能が増えてきました。
次回バージョンアップ時に追加する機能を整理中です。
HP移転に向けて準備中です。
と言っても、現在のHPがVectorに有るので、なくすことはしないで、ミラーサイトにしながら、徐々にフェードアウトするつもりです。
一応、独自ドメインもとるつもりですが、こちらは、家族でのメールとかにも使おうと思っているので、サイト名とは関係ない名前になってしまいました。
今月末ぐらいには、新サイトをミラーサイトとして公開していく予定をしています。
Vectorで紹介されて調子こいてるMagicMirrorですが、
新たに機能を追加中です。
・ファイル、拡張子、パスによる同期の禁止設定
・「.」で始まるファイルの同期禁止と非表示の設定
を現在追加完了し、動作確認中です。
レンタルサーバーでWebページや掲示板確認して、CGIをセットしていたら、同期禁止は欲しくなりました。
世の中のFTPクライアントが実装している理由がわかりました。
なかなか直らなかった、データコネクションのタイムアウトの原因がなんとなく解決しました。
「ミリ秒」で値をセットするところを「秒」で設定していたため
予定の1/1000でタイムアウトを検出していました。(^^;)
多分、これで安定したと思います。
MagicMirrorのレビューがVectorで公開されました。
良いところ、悪いところ、いろいろ評価してくださったので、
これから、改善項目をまとめていこうと思います。
最近、ソフト開発はちょっと休憩しています。
といっても、非公開の自分用ツールのバグ取りとかしています。
あと、レンタルサーバーへの移行計画を進行中で、何かと試す事があり、じたばたしています。
MagicMirrorがVectorの新作レビューに掲載されることが決まりました。
FTPクライアントは世の中に沢山あるのに、なぜこれが選ばれたのか不思議です。
Vectorに登録されていても、それほどダウンロード数は多くないんですけどね。
これで、いよいよ不具合修正がサボれなくなりそうです
やっと修正完了しました。
今回は、内部をかなりいじくったので、バグ報告をしていただけると助かります。
一応予定していた、
・フルパスの関連
・サーバーOSの名称取得
・LIST情報の外部実装可能
を重点的に行なっています。
プロバイダのFTP、無料FTP、Linux、IIS、フリーのFTPといろいろ試してあるので、問題は少ないと思っています。
Version1.0.7以前で問題が発生していた方は一度お試しください。
掲示板でも書きましたが、TKFP.DLLでのLIST取得問題は、
フルパスが指定できないのではなく、日本語ファイル名の扱いに問題があるようです。
ま、解決方法はどちらにしろ同じになりそうですけど
手間取っているFTPサーバーですが、通信ログをチェックしながら、
動作確認をしていると、レスポンスのコード番号が違ったり、カレントディレクトリが変更されていないのに、サクセス返したりと、なかなかの代物です。
さすがに2001年で更新が止まっているので、バグ報告しても修正はされないでしょうね。この応答メッセージで動いている他のFTPクライアントに偉大さを感じます。
先日見つかった不具合を修正しています。
フルパス指定ができないのは、あまりに想定外だったので、
予想以上にコーディングにてこずっています。
週末まとめてやりたかったのですが、出張のためしばらくかかりそうです。
またまた、TKFP.DLLの修正作業中です。
今回の不具合は、ファイル/フォルダがフルパスで指定できないサーバーへの対策です。
基本的な仕様を満たしていれば問題はおきないはずですが、世の中そうでないものもあるようでして...
あとは、内部で扱っているパスを厳格にしています。やや、泥沼化してますけど
次回追加予定の機能
・ファイル・フォルダの操作をフルパスを使用しないためにオプション
・通信ログをファイルへ出力するデバッグ、不具合報告用の機能
やっと公開できました
本当はもっと早くに公開する予定でしたが、コアになるTKFP.DLLがなかなか安定しなくて伸び伸びになっていました。
今回のバージョンアップで、初期バージョンで妥協していた機能を
なんとか追加することができたので、個人的にはだいぶ満足の行く出来になっています。
最近のコメント