・説明
VB.NET C#.NET 用のFTP接続クラスライブラリ ・特徴
 ・最新バージョン情報
 
	Version 1.2.0から.NET Framework 2.0専用を用意し、今後のメイン開発とさせていただきます。 
機能追加等をどうしても.NET 1.1に実装してほしい場合は、掲示板でご連絡ください。 ・ダウンロード
 ・使用条件
 ・Tips集
サンプルプログラム集を用意しました。 ・資料
オンラインライブラリ ・更新履歴
	2023/03/29
	 
		Version 1.4.6
		 
	2023/01/31
	
			修正
			 
	
				・ログの受信文字列のエンコードがTKFP.NetFile.FtpClient.NameCharsetと異なるエンコードを使用していた問題を修正 
		
		Version 1.4.5
		 
	2012/07/26
	
			修正
			 
	
				・暗号化接続使用時に、接続エラーが発生する問題を修正 
		・FileInfoでファイル送信時に送信エラーが発生すると、ローカルファイルがロックされたままになる問題を修正 
		Version 1.4.4
		 
	2011/08/04
	
			修正
			 
	
				・TKFP.IO.FileStreamクラスでデータ書き込めない問題を修正 
		
		Version 1.4.3
		 
	2011/02/21
	
			修正
			 
	
				・DirectoryInfoのファイル/ディレクトリ検索が先頭一致でなく部分一致になっていた問題を修正 
		
		Version 1.4.2
		 
	2010/08/11
	
			修正
			 
	
				・データ受信時の通信量が実際のサイズより少なくなる問題を修正 
		
		Version 1.4.1
		 
	2009/06/16
	
			修正
			 
	
				・サーバーレスポンスに改行のみの行が存在するとレスポンス処理が正常に行えない問題を修正 
		
		Version 1.4.0
		 
	2008/11/15
	
			追加
			 
	
				・データ転送処理で帯域制限を行う機能を追加 
		
		Version 1.3.10
		 
	2008/02/20
	
			修正
			 
	
				・フルパスでのアクセスを禁止した場合にCWDコマンドが現在のカレントディレクトリを見失うのを修正 
		
		Version 1.3.9
		 
	2007/07/19
	
			追加
			 
	
				・接続時のカレントパスを読み出すプロパティを追加 
		
		Version 1.3.8
		 
	2007/03/14
	
			修正
			 
	
				・ファイル/フォルダが特定の日本語から始まる時の正常に処理できなかったのを修正 
		
		Version 1.3.7
		 
	2007/03/07
	
			修正
			 
	
				・通信中にタイムアウトが発生しやすい不具合を修正 
		
		Version 1.3.6
		 
	2007/01/21
	
			修正
			 
	
				・PWDコマンドの解析に失敗していたのを修正 
		
		Version 1.3.5
		 
	2006/11/30
	
			修正
			 
	
				・デフォルトのText.Encoding.GetEncodingの指定を「sjis」から「shift_jis」に修正 
		
		Version 1.3.4
		 
	2006/11/16
	
			修正
			 
	
				・コネクションがサーバーから切断されたときにタイムアウトが発生しないことがあったのを修正 
		・ファイル送信時にタイムアウトが発生していたのを修正(.NET Framework 1.1版) 
		Version 1.3.3
		 
	2006/11/14
	
			修正
			 
	
				・データコネクションで暗号化を使用しているときに切断/接続を行うと、PROTコマンドを発行せずエラーが発生していたのを修正 
		
		Version 1.3.2
		 
	2006/11/08
	
			修正
			 
	
				・接続前に設定したTimeOutIntervalが反映されない問題を修正 
		
		Version 1.3.1
		 
	2006/11/07
	
			修正
			 
	
				・TKFP.Net.FtpClientクラスのプロパティの綴りが間違っていたのを修正 
		
		Version 1.3.0
		 
	2006/10/17
	
			追加
			 
	
				・Passiveモードの接続先IPを常にコントロールコネクションと同じにするオプションを追加 
			改善
			・Activeモードの通知IPを設定する機能を追加 ・FTP over SSL/TLSのプロトコルに対応(.NET Framework 2.0版のみ) 
				・送受信処理の最適化 
		
		Version 1.2.0
		 
	2006/05/20
	
			改善
			 
	
				・NET Framework 2.0版が別になりました 
		
		Version 1.1.1
		 
	2006/04/19
	
			修正
			 
	
				・TKFP.IO.DirectoryInfoのRefreshメソッドが必要以上にキャッシュをクリアしていたのを修正 
		
		Version 1.1.0
		 
	2006/04/14
	
			追加
			 
	
				・TKFP.IO.FileInfoクラスから時刻を設定する機能を追加 
		・MDTMコマンドを使用してファイルの正確な時刻を取得する設定を追加 ・時刻の取得にタイムゾーンの設定を追加 
		Version 1.0.12
		 
	2006/02/09
	
			追加
			 
	
				・データ転送を途中で中断するためのメソッドを追加 
			修正
			・TKFP.IO.FileInfoクラスに一時的にデータコネクションモードを変更するプロパティを追加 
				・パーミッションフラグ 's' 't'が処理されていなかったのを修正 
			改善
			
				・ファイルの情報取得に読み込み済みのフォルダ情報のキャッシュを利用するように変更 
		
		Version 1.0.11
		 
	2005/09/28
	
			追加
			 
	
				・FTPサーバーで使用可能なコマンド一覧を取得するメソッドを追加 
			修正
			
				・ファイルの受信時にTKFP.Net.FtpClientクラスのReceiveDataLengthが正確な数値を返さなかったのを修正 
		
		Version 1.0.10
		 
	2005/09/21
	
			追加
			 
	
				・ディレクトリ/ファイルの一覧取得にワイルドカードを使用できるようにした 
		・UnixListDataLoaderでLIST情報の解析を行うための正規表現を追加可能にした 
		Version 1.0.9
		 
	2005/09/13
	
			修正
			 
	
				・データコネクションのタイムアウトを「ミリ秒」として設定していたのを修正 
			改善
			・パーミッションの先頭が'c'のデータを読み飛ばすように修正 
				・LIST情報の解析精度向上 
		
		Version 1.0.8
		 
	2005/08/31
	
			修正
			 
	
				・サーバーのシステム名を取得するプロパティを追加 
			改善
			・LIST情報の解析を独自に実装できるようにインターフェイスを追加 ・通信ログをファイルへ出力する機能を追加(デバッグ用) 
				・ファイル/フォルダ操作にフルパスを使用しないようにするプロパティを追加 
		
		Version 1.0.7
		 
	2005/08/27
	
			修正
			 
	
				・通信スレッドで未処理のエラーが発生した場合に、通信処理が停止する問題を修正 
		
		Version 1.0.6
		 
	2005/08/23
	
			追加
			 
	
				・データ転送のバッファサイズの設定を追加 
			修正
			
				・通信スレッドが、接続確立前に作成していたため、接続時にエラーが発生すると、無駄なスレッドが残っていたのを修正 
		・データ転送処理で頻発していたタイムアウトを改善 
		Version 1.0.5
		 
	2005/06/25
	
			修正
			 
	
				・Passiveモードで接続するときにサーバーからのレスポンスコードの解析に失敗する事があったのを修正 
		・ネットワーク環境によってデータコネクションがフリーズした場合、タイムアウトの判定がされていなかったのを修正 
		Version 1.0.4
		 
	2005/05/16
	
			追加
			 
	
				・TKFP.Net.PortEntryクラスにポート確保失敗時の再試行回数設定プロパティを追加 
			修正
			
				・通信用のバックグラウンドスレッドの無駄な待ち時間を改善しました 
		
		Version 1.0.3
		 
	2005/05/07
	
			追加
			 
	
				・日本語ファイル名をShift-JISで扱っていたのを変更できるようにした 
			修正
			
				・リスト取得コマンドにNLST -Rを指定したときファイル情報の取得にも-Rを指定していたのを修正 
		・リスト取得、ファイル転送で「予期せぬエラーが発生しました(code = 125) 」が出る事があったのを修正 
		Version 1.0.2
		 
	2005/03/24
	
			修正
			 
	
				・NLST -Rでの取得で結果解析に失敗する事があったのを修正 
		
		Version 1.0.1
		 
	2005/03/10
	
			修正
			 
	
				・ファイルの情報の取得が特定のサーバーで失敗していたのを修正 
		・パスの区切り文字が重複しているときに文字列を補正するように変更 ・名称の変更処理が正常に行えなかったのを修正 
		Version 1.0.0
		 
			情報
			 
	
				・公開 
		・その他 | 
||||||||||||||||
| 
		 | 
||||||||||||||||