The project of U-WA-
http://uwa.potetihouse.com/
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
アイコン ヘッダから添付ファイル
日時: 2007/09/25 14:06
名前: ゆっきー

TKMP.dllを使用してメールソフトを作成しようとしているのですが、
添付ファイルがあるか無いかの判断処理の際に、メール全文を読み込むと
動作に時間がかかるので、ヘッダの読み込みだけで判断処理が出来れば
動作が速くなると思ったのですが、どのように記述すればよいのかわかりません。

よい方法があればご教授願います。

Page: 1 |

ファイル Re: ヘッダから添付ファイル ( No.1 )
日時: 2007/09/25 17:07
名前: トラン

ヘッダのContent-Typeを見れば判断が付くと思います。
ファイル Re: ヘッダから添付ファイル ( No.2 )
日時: 2007/09/25 17:36
名前: ゆっきー

さっそくのご回答ありがとうございます。

重ねての質問になりますが、Content-Typeのどのメンバを見れば添付ファイルがあるか無いか判断できるのでしょうか?

お手数をおかけいたしますがご回答をよろしくお願い致します。
ファイル Re: ヘッダから添付ファイル ( No.3 )
日時: 2007/09/25 17:47
名前: トラン

text/plainの場合は、メール本文のみです。
multipart/mixedの場合は、メール本文以外に添付ファイルがあります。
ファイル Re: ヘッダから添付ファイル ( No.4 )
日時: 2007/09/25 18:42
名前: ゆっきー

とても早い返答ありがとうございます。
おかげで上手くいきました。

ファイル Re: ヘッダから添付ファイル ( No.5 )
日時: 2007/09/26 09:14
名前: たか

少しずれますが、
ヘッダーに直接添付ファイル名が入っている場合(小さい添付の場合)がありますので
判定を入れておくといいかもしれません
ファイル Re: ヘッダから添付ファイル ( No.6 )
日時: 2007/09/26 10:14
名前: ゆっきー

新たなアドバイスありがとうございます。

しかし私には添付ファイルのサイズの違いで
どの部分が変わっているのかが見つけられなかったため、
どの部分を見て判定処理を入れればいいのか
教えていただければ幸いです。
ファイル Re: ヘッダから添付ファイル ( No.7 )
日時: 2007/09/26 10:38
名前: たか

本当はいけないのかもしれませんが
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/9752/metamail.html
に書いてあります。
Content-Disposition に[inline|attachment] と着けることができ
inlineだとヘッダーと添付ファイルのみのメールができます。

補足
メールですがよく、ヘッダー(件名含む)+本文+添付 思っていますが
本当は ヘッダー(件名含む) + 複数のパート 担っています。
このときに 第1パートが text/plain か text/html だと本文になります。
知っていると思いますが、補足でした
ファイル Re: ヘッダから添付ファイル ( No.8 )
日時: 2007/09/26 12:00
名前: ゆっきー

メールに関しては1から勉強をしているので大変勉強になりました。
説明や参考サイトまで教えていただきありがとうございました。
ファイル Re: ヘッダから添付ファイル ( No.9 )
日時: 2014/10/16 23:51
名前:

ああ

Page: 1 |